おっつです(^^)/
早速ですが、ドラクエライバルズを始めてみました( `ー´)ノ
ゲームの概要は端折りますが・・・30枚から構成されるデッキでオンライン対戦が楽しめるゲームです(^^)/
この手のカードバトルは遊戯王でだいぶハマったので、ルールが違ってもそれなりに楽しめるかな~と思い始めてみました~(*´ω`*)
オンラインバトルなので・・・
対人戦のランクマッチやフリーマッチってのがしっかり用意されていますが・・・
ゆずぽんはまだやってません・・・
遊戯王もそうでしたけど、対人戦となると・・・この手のゲームはぶっちゃけ札束ゲームなんですよね~┐(‘~`;)┌
お金をかけた分だけ強くなる・・・当たり前ですがorz
でも、このゲームは一味違う仕様があって・・・
無料ガシャのほか、ガシャでなかなか当たらなくイライラしたときは・・・
錬金というシステムで欲しいカードをダイレクトに作ることもできちゃうので、無課金でも結構楽しめますよ~(。-∀-)タブン
錬金石は貴重なものらしいのでカードもパカスカ作れるわけではないですが、ゆずぽんもすでに何枚か欲しいカードを錬金してデッキ作りしちゃいました~
あとは、時間の問題で、デッキバトルは時間がかかります。対人戦で長考されちゃうと勝敗がつくまで何分かかるかわからない・・・よほどゆっくりできるときじゃないとぶっちゃけ厳しいかな~と
ってことでゆずぽんはもっぱら・・・
対CPUのAIバトルで遊んでる最中です(*´ω`*)
デッキについてですが・・・
戦士デッキや武闘家デッキなど、複数作ることが可能です。
リーダーの職業によって使えるカードや戦い方、必殺技などが違うため、自分の好きな戦術の職業を選ぶと良いですね!
特に無課金だと複数デッキを完成させるのは厳しいので、まずはひとつだけ作ってみることをオススメします!
ちなみに、無課金でも強いデッキは魔法使いデッキらしいです( *´艸`)
メラゾーマやイオナズンなどの強力魔法はカードゲームの世界でも脅威です。
でもなんの知識もなかったゆずぽんは・・・
アリーナの武闘家デッキに錬金石つぎ込んでしまいました。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
武闘家の特徴は序盤は耐え忍び・・・中盤付近で低コストのカードを一気に放出!
コンボを重ね強大なダメージを与える・・・
たとえると・・・・
って感じのデッキがつくれるんです( `ー´)ノ
コンボが決まった時の優越感を遊戯王で味わっているゆずぽんにはぴったりの職業かな~と思っちゃいました!
まあでも、ゆずぽんは無課金なので・・・・
って、すぐに返され負けちゃいますけどね~( ̄Γ ̄)タラー
ゆずぽんの無課金アリーナデッキはこんな感じです(^^)/
まあこれだけではわからないと思うので・・・
詳しいことはまた後ほど・・・
( ^^) _旦~~
0 件のコメント :
コメントを投稿